縁の下の力持ちを楽しむ

こんにちは!ネットワークス カンパニーで保守情報管理のコーディネーター(以下、保守CDNと記載します。CDN=コーディネーターというマクニカ用語です!)として業務をしているM・Sです。保育園年長クラスの息子がおり、現在は時短勤務で働いています。

このブログでは、
「保守CDN?具体的にどんな業務をしているの?」
「チームはどんな体制なの?」
「ズバリ、仕事のやりがいは?」
「子育てしながら働くってどんな感じなの?」
についてご紹介いたします。気になる方はぜひ最後までご覧くださいませ!

✅保守って何?
「保守なんて言葉聞いたことない!なんだか難しそう」と思う方もいらっしゃいますよね。
保守について簡単に説明すると、マクニカが販売した製品を使用されるお客様のサポートをするために、マクニカが有償で提供しているサービスのことです。
保守CDNは、保守サービスの提供を円滑に進めるために、基幹システムに必要な情報登録を行います。また、契約の内容を受けて外注先への発注、各種保守書類の発行・発送手配、保守更新管理、登録情報変更手続きなどの業務も担当しています。

*チームの協力体制
上記でご紹介したとおり保守CDNのお仕事は幅広いですが、一人で全てを担当しているわけではなく、分担して業務を行っています。また、業務担当の冗長化を行い、誰かがお休みの時には他の人が代理で対応できるような体制が整っています。
現在はテレワークが主なので、Teamsというツールを使ってコミュニケーションを密に取り合っています。業務に関することだけでなく、雑談やちょっとした質問、共有事項など頻繁にやり取りしていますよ。

✅仕事に正解はないから、「やり方を探っていく楽しさ」がある
日々、業務を行う中で気づいたことがあれば、保守CDN側から他部署の方にオペレーション改善の相談をすることもあります。一例として、実際に私が取り組んだエピソードをご紹介します。課題は、毎月お客様に配信する保守期間満了のご案内について、ご案内する内容と最新の状況に差異が発生するというものでした。保守CDNは月初に翌月にご案内する保守全ての一覧を抽出し、状況確認や内容精査を開始し、翌月頭に一斉にご案内しています。件数が多いため、保守状況確認からご案内までに約一カ月かかってしまうのですが、その間に最新の情報更新があった場合、ご案内する内容と差異が生じることがありました。そのため、ご案内前に再度最新の情報を確認するという工数が発生しており、「この二重の手間を何とかしたい」と強く感じ、一番良い改善方法は何かを考え始めました。
以前所属していた部署での業務経験から、製品全体の受注から納品までの仕組みを把握していたので、「仕入先担当チームとの連携が必要だ」と思いつき、すぐに仕入先担当CDNに連絡をとり、相談を開始しました。改善案を提案しながら相談した結果、月末に保守CDNが作成したご案内リストを仕入先担当CDNに共有し、仕入先担当CDN側の管理データとの一致確認を行ってもらうことになったのです!ご案内内容と最新の情報に差異があればすぐに内容を修正できるようになり、無事に毎月最新の内容でご案内が出来るようになりました。

このように、業務における課題を発見した際には改善策を模索し、周囲に相談の上、ルールを決めて実行していける楽しさがあります。小さなことであっても、自分発信の提案で仕組みを改善できたときはやりがいを感じて嬉しいですね。

*チームで動く!
保守CDNのもとには、他部署から様々な処理方法の質問や要望などが頻繁に寄せられます。正直言うと、「あ、またよく分からない質問来たな(焦) よし脳トレだ!!」なんて思いながら、その課題に向き合っています(笑) もし難しくて分からないことがあれば、ひとりで全て解決しようとせず、チームメンバーに相談し、皆で意見を出し合いながら回答しています。

また、業務の中でこれ不便だな・・面倒だな・・と思う作業があるときも、「どうしたらもっと効率よく行えるか」を相談しながら業務改善や効率化に取り組んでいます。まさに、三人寄れば文殊の知恵ですね!

✅一見地味だが、売上貢献や顧客満足度UPに欠かせない私たちのお仕事
マクニカは商社です。競合代理店がひしめく中、マクニカを選んでいただけるのは何故でしょうか?選ばれる理由のひとつとして、「マクニカのエンジニアによる質の高いサポートがあり、製品に高い付加価値を付けて提供している」ことが挙げられます。

私たち保守CDNは直接的に売上を稼いでいる部署ではありません。しかし、エンジニア同様に、私たちの業務も製品に高い付加価値を付け会社の利益に貢献出来ていることがあります。

例えば、
◎保守情報を正確に管理することで、マクニカの高品質サポート提供に貢献
◎更新フォロー業務などを行うことで、マクニカの売上積み上げに貢献

淡々とルーティン作業を行うだけでなく、「この業務は何のためにやっているのか」を考えることで、より高いパフォーマンスが発揮できると思い、仕事に取り組んでいます。

最近では、現在の業務範囲にとらわれず「変化の激しい業界の中で、私たちがもっと出来ることはなんだろう?CDNに求められるスキルとは?忙しそうな営業の皆さんに変わって対応出来ることはあるかな」と、チーム内で意見を出し合ったり、他部署にアンケートを取ってみたりしています。今後も会社の「縁の下の力持ち」として、チーム一丸となり、新しいことにもどんどんチャレンジしていきたいです! 

✅母として働くということ
私は結婚や出産など、ライフステージに変化があっても働き続けられる環境を求め、中途でマクニカに入社しました。育休後は時短勤務で復職し、海外仕入先の窓口として発注業務などを担当後、現在の保守CDNの部署へ異動しています。

復職明け1年目は社内の体制なども変わっていたため、完全に浦島太郎状態でした。イヤイヤ期の息子、久々の仕事、家事との両立で慌ただしく過ぎていく日々に、余裕なんて全くなく大変だったなあ・・。
ただ、困ったらすぐ相談できる風通しの良いところがマクニカの魅力。大変だ!で終わらせず、「何で困っているのか」「自分はどうしていきたいのか」を上司や同僚に相談してアドバイスをもらいながら、仕事の仕方を改善し、業務の裁量を調整することが出来ました。

2020年のコロナ禍以降、テレワークという働き方もすっかり定着し、より育児・家事と仕事の両立がしやすい環境になったと思います。保育園お迎え後に公園に寄り道して、お友達と少し遊んで帰るなんて日も。成長した子供の笑顔に日々癒されています。

日々、脳トレ!
これからも、プライベートも大切にしつつ、素晴らしいチームメンバーと共に切磋琢磨しながら楽しくお仕事を続けていきたいと思います。

*休日、家族で広めの公園へ。6歳息子の後ろ姿を見て大きくなったなあ・・としみじみする母です。

トップに戻る

関連記事

前へ

最先端のテクノロジーに触れられるおもしろさ

次へ

セキュリティコンサルティング事業を立ち上げた話

Page Top